2020年10月22日木曜日

20201022 プレゼンテーションの力をつける

昨日の6年生のコミュニティデザインのお話もそうでしたが、5年生も「和の文化を受けつぐ」という教材で、調べて情報を集め、情報を整理してパンフレットを作るという学習をしています。

和食、和服、遊び、郷土料理、和菓子、焼き物、和室についてグループに分かれて学習しています。

4年生も『くらしの中にある「和」と「洋」について調べ、紹介文を書いてまとめよう」という学習をしています。

3年生も調べたことをまとめてリーフレットにするという学習をします。

学んだことを自分の知識として終えるのではなく、それを誰かに伝えることで、理解と考えを深め表現力を高めていく学習がたいへん重視されているのですね。


5年生が体育館で防災について学んでいます。自分の町の防災マップを作る学習を総合的な学習の時間に行うのだそうです。

学習と自分の生活を結びつけて体験的に防災について考えていけるといいですね。

7時間目は4年生と2年生が体育発表会に向けて合同練習をしていました。

たがいに声をかけあうようすがとても気持ちよかったです。

4月24日に1・2年生と5年生が校外学習に行きました。 1・2年生は海遊館です。 5年生は堺市防災センターと大阪ガス科学館へ行きました。 なんとか天気も崩れず、楽しくすごすことができました。