南池田小学校ブログにようこそ。 本校の子どもたちの活動の様子を随時発信していきますので、ブックマーク・お気に入り登録をお願いします。
田植えの体験はできなかったので、今回が初めての田んぼ体験でした。
軍手をはめて鎌をもって田んぼに足を踏み入れるのは少し緊張の面持ちでしたが、何度かしているうちに「上手になってきた」という実感をもてたようでした。
中には「将来、農業やろうかな」という人もいて頼もしい限りです。
稲刈り体験のあとは、コンバインで稲刈りする様子を見せていただいて、機械化のありがたさを感じることができました。
ぬかるむ泥に足を取られながらも、外で働くのは気持ちのいいものですね。
今日はいい体験をさせていただきました。
2学期が始まり、はや2週間がたちました。どの学級でも、子どもたちがつながりながら学ぶ姿が見られます。伝え合う場面、教え合う場面、支え合う場面、いろいろなつながりが見られます。 5年生は算数です。 公約数のみつけ方について頭を寄せています。 2年生はパソコンの授業です。 両手での...