2020年10月6日火曜日

20201006 ダンス朝礼すばらしかったなぁ

今日の朝の時間はダンス朝礼ということで、6年生が下級生の教室に行って、体育発表会のダンスを教えに行きました。
教室でもあらかじめダンス実行委員さんが踊っているDVDを見て、ある程度踊れるようにはなっているので、こまごましたところまでは時間的にも難しいし、ポイントだけを教えてくれるのかなと思っていたのですが、
手の伸ばし方や指先の形などまで、とてもていねいに教えてくれました。
特にすばらしいと思ったのは、下級生の前で、お手本になろうとしっかり大きな動きをみせる6年生みんなの、一人ひとりの心意気です。
自分が一生懸命おどるだけでなく、下級生の動きに目を配る姿は、最高学年としての責任感と愛にあふれていました。
次のダンス朝礼もとても楽しみです。6年生すばらしい!

つながる学び

 2学期が始まり、はや2週間がたちました。どの学級でも、子どもたちがつながりながら学ぶ姿が見られます。伝え合う場面、教え合う場面、支え合う場面、いろいろなつながりが見られます。 5年生は算数です。 公約数のみつけ方について頭を寄せています。 2年生はパソコンの授業です。 両手での...