2020年10月21日水曜日

20201021 6年生地域コミュニティ取材_1年防犯教室

今日の朝は不審者対応訓練を行いました。

不審者が校内に侵入した時には、職員はそれぞれ自分の役割にそって行動します。

不審者を刺激する言葉を避けて、子どもの安全を守らなければいけません。そのための訓練です。

子どもたちは教室の中から出ないので、何が起こっているのかわからないと思いますが、そういう大切な訓練が行われているということを知っておいてほしいと思います。

6年生が今、国語でコミュニティデザインの学習をしています。

自分の住む町の地域コミュニティの実態を調べてプレゼンテーションをしようという学習に備えて、いろいろ取材活動をしたいという意見が出たそうです。

それで今日さっそく、二つの班6名の人がスーパーオークワに出かけました。

店長さんに環境に関する取り組みや、地域に対する取り組みなどのお話を伺いました。

バックヤードにも案内してくださり、リサイクルに関する取り組みの実態についてお話しくださいました。

「いい勉強ができた」と満足して帰ってきました。


午後は和泉警察署のおまわりさんが1年生を対象に「防犯教室」をしてくださいました。

一クラス20分程度の短い時間でしたが、不審者から身を守る「5つのやくそく」について学習しました。

7時間目、3年生と5年生が合同で体育発表会の練習をしていました。

いよいよ来週ですね。いい天気になりますように。

11月22日 高学年人権学習会

今日の3時間目に体育館で人権学習会があり、4年生~6年生が講師の先生のお話を聞きました。ご病気で障がいを持つようになった時の事や普段の生活、そして今やっておられるスポーツの事などお話しいただきました。最後に今やっておられる競技で受賞された盾やメダルも見せていただきました。 感想や...