2020年10月13日火曜日

20201013① ダンス朝礼と合同図工

今日は2回目のダンス朝礼でした。

もうみんなだいたい踊れるようになってきているので、6年生の指導も細かい動きについて説明してくれていました。

前よりもさらに下級生に対する話し方が上手になっているのでとても感心しました。

1時間目、1年生のクラスと6年生のクラスが運動場で合同の図工をしていました。
スパッタリングや型抜き、ドリッピング、ストリングにデカルコマニー、フロッタージュと6年生が自分たちで調べてきた表現技法をもとに、1年生と交流するという時間でした。
なかなかダイナミックな作品ができあがり、とても楽しいじかんでした。
今日はトピックがたくさんあるので、まだ続きます。

つながる学び

 2学期が始まり、はや2週間がたちました。どの学級でも、子どもたちがつながりながら学ぶ姿が見られます。伝え合う場面、教え合う場面、支え合う場面、いろいろなつながりが見られます。 5年生は算数です。 公約数のみつけ方について頭を寄せています。 2年生はパソコンの授業です。 両手での...