2021年10月14日木曜日

20211014 中学校の先生方が参観に来られました

今日は、小中一貫教育の取組みで、南池田中学校の先生方が、本校に参観に来られました。

6年生は道徳の授業を公開しました。

いつもの通りしっかり書いてしっかり話し合い、しっかり考えています。

2年生は生活科で秋の虫の観察をしていたり、音楽でリズム遊びをしたりしていました。
4年生は体育でバトンパスの練習に取り組んでいたり、総合で槇尾川について学んだことをポスターにしたりする学習を見ていただきました。

3年生は、総合で「オリンピアンのたつみ選手に質問することを考えよう」というテーマで、これまで調べてきたことを発表していました。

音楽に行っているクラスはテニスボールを持って音楽に合わせて体を動かしていました。

5年生は理科で『雲と天気の変化』の学習をしていたり、体育で表現運動をしていたり、算数で速さのくらべ方を考えていたり、さまざまに主体的で対話的な授業に取り組んでいました。

1年生は生活科で「あき」をテーマに学習が進められていました。

1年生の描く絵はいつもとても魅力的です。

どのクラスの子ども達もとてもいい表情で授業を楽しんでいる様子が見られました。

中学校の先生方も高い関心をもって授業を見てくださっていました。

3月24日 修了式

今日は修了式でした。 体育館での式の後、各クラスで春休みの注意や新学期のお話を聞きました。 1年の間に、心身ともに大きく成長しました。 また4月に元気に登校してきてください。