2021年10月21日木曜日

20211021 4年生社会見学

今日は4年生が柏原市立歴史資料館に社会見学です。

めあてを確認して,先生からの注意を聞いて出発です。

上り坂のきつい公園を通って息を切らしながら,柏原市立歴史資料館に到着です。

館内に入って,まずは社会の教科書にも載っている資料館の安村さんのお話を聞きました。

大和川の当時の様子などを詳しく教えてくださいました。

館内で熱心に展示を見て,メモをする4年生たち。

ここでは大和川の当時のつけかえの様子を学んでいます。

お昼になって,待ちに待ったお弁当の時間です。

少し肌寒い曇り空を吹き飛ばすくらい,元気いっぱい走りまわりました。

お昼を食べた後は,リビエールホールの展望エリアから大和川を見渡しました。

大和川のつけかえ運動をした中甚兵衛さんの銅像も見学しました。

指をさしている方角につけかえ地点があるそうです。

帰りは疲れて寝ている子もいました。

たくさん学びたくさん遊んだ一日でした。

新しい春。

  新しい春の始まりです。心晴れやかな季節です。来週の月曜日は入学式です。いよいよかわいい1年生が入学してきます。ドキドキわくわくしながら、やってくることかと思います。今日は、来週を心待ちにしながら、6年生と教職員みんなで心を込めて準備をしました。新入生のみなさん、保護者の皆様、...