2021年10月28日木曜日

20211028 運動会が間近になってきました

運動会が間近になってきました。

今日の1時間目は、6年生と1年生が合同で練習をしていました。

アナウンスや音楽も入れての練習で、明後日の本番がとても楽しみになってきました。

午後は4年生が槇尾川に観察に行きました。

短い時間でしたが、魚やエビ、さまざまな昆虫を見つけることができました。

「川の深さは深くないと思いました」

「大和川より水がきれいだと思いました」

などのふりかえりが聞かれました。

6時間目は図工をしている教室が多かったです。

5年生は国語で学習した『注文の多い料理店』を木版画で表現しています。

4年生は『未来のまち』というテーマで描いているそうです。
3年生は『不思議な乗り物』

2年生のこの教室では生活科でお世話をしている秋の生き物の絵を描いています。

実際の生き物をよく見て描いていました。

それぞれの学年の作品の完成が楽しみです。

新しい春。

  新しい春の始まりです。心晴れやかな季節です。来週の月曜日は入学式です。いよいよかわいい1年生が入学してきます。ドキドキわくわくしながら、やってくることかと思います。今日は、来週を心待ちにしながら、6年生と教職員みんなで心を込めて準備をしました。新入生のみなさん、保護者の皆様、...