2021年6月3日木曜日

20210603 3年生のアゲハチョウ

3年生の教室でアゲハチョウを見つけました。

大きなアオムシも見られますね。

今日の体育の時間に逃がしてあげたそうです。

その3年生の国語では「メモを取りながら話を聞こう」という学習をしています。

人の話す言葉のメモを取るのは、なかなか難しいものです。

どんな風にメモを取れば、大切なことを記録できるのか、友だちのとったメモをお互いに評価しながら、学んでいるところです。

1年生が音楽室で、音楽の授業をしています。

思い思いの楽器をもって、野菜の名前でリズム打ちをしています。とても楽しそうでした。

休み時間、保健委員さんが手洗い場の石けんを補充してくれていました。

いつもご苦労様。ありがとう。

2年生のたんぽぽ図鑑を今日も見せてくれました。3人で作っている大作です。
授業で学んだことを、自分で興味を広げて調べたりまとめたりすることで、将来に生きて働く本当の学力がついていきますね。

入学おめでとう!~ 令和7年度 入学式 ~

 今日、南池田小学校にピカピカの1年生が入学しました!91名の新しい仲間が、南池田小学校に加わりました。入学式の間、とても静かにお話を聞くことができました。長い時間、じっとしているのはつらいものですが、よくがんばりました。式のあと、担任の先生の発表があり、みんなで記念撮影をして終...