2020年7月20日月曜日

20200720 ヘチマも花を咲かせています

アサガオやマリーゴールドや夏野菜の花が運動場のあちらこちらで咲いていますが、東館の校舎裏ではヘチマの花がこんなにものびのびとツルを伸ばして咲いていました。
5年生が、理科のおばなめばなの観察のために育てているヘチマだそうです。
さっそく小さな実もついていました。

今日は支援学級のみなさんがお誕生日会をしていました。
これまでなら南池田中学校と青葉はつが野小学校と三校合同で行っていたお誕生日会です。
早くコロナがおさまって、またほかの学校とも交流ができるようになればいいのにね。
「わたしはだれでしょう」ゲームなどで楽しく過ごしました。





今日の給食のメニューはトマト丼でした。
さて、
答えは、給食が終わって返却の時に…

もっとたくさん入っているのかと思いましたよ。

今日は授業時数確保のために6年生だけが6時間授業でした。
月曜日に自分たちだけ6時間って、いやだなーって思っているかなと思いましたが、そんな様子もなく熱心に授業を受けていました。
6時間目終了後、何人かの6年生にインタビューしてみました。
「月曜日の6時間でどうでしたか」
「あんまりないことだから新鮮でしたね」
「まぁ他の曜日も6時間なので大丈夫だけど、嬉しくはないです」
「ちょっと長いと感じました」
ははぁ、さすが6年生になるとちゃんと自分の言葉で考えて回答できるものだと感心しました。



新しい春。

  新しい春の始まりです。心晴れやかな季節です。来週の月曜日は入学式です。いよいよかわいい1年生が入学してきます。ドキドキわくわくしながら、やってくることかと思います。今日は、来週を心待ちにしながら、6年生と教職員みんなで心を込めて準備をしました。新入生のみなさん、保護者の皆様、...