2021年9月24日金曜日

20210924 久しぶりのたてわり遊びを楽しみました

今日の1年生ドッジボールは6年生と対決しました。

手加減はしてくれるのですが、どんなボールも受けられてしまうし、6年生が軽く投げたボールにも当てられてしまいます。

さすがの6年生でした。

その6年生の廊下には新しい掲示物。

広島平和記念資料館から借りてきた掲示物だそうです。

ヒロシマ修学旅行への思いがつのりますね。

1年生が、算数の教科書の縦と横の長さを比べる方法について話し合っています。

友だちの考えについてそれはどういうことなのか隣の人と話し合っているところです。

2年生もグループで円くなって相談をしています。

国語『ニャーゴ』の音読についてどんな読み方をすればいいかを話し合っているところです。

4年生の音楽では鑑賞の授業です。

サン=サーンス作曲の「白鳥」と「堂々たるライオンの行進」を聴き、『曲のよさやおもしろさを紹介しよう』とワークシートに心に浮かんだことを一生懸命書き込んでいました。

それぞれ思い思いの姿勢で曲に聞き入っている姿がよかったです。

今日はたてわりDAYでした。

千羽鶴が終わったので久しぶりのたてわり遊びを楽しみました。

運動場では『けいどろ』

花いちもんめ
いす取りゲーム。1年生が決勝まで残って声援を受けていました。
何でもバスケット
爆弾ゲーム
遊んだ後のふりかえりもしっかり行いました。

入学おめでとう!~ 令和7年度 入学式 ~

 今日、南池田小学校にピカピカの1年生が入学しました!91名の新しい仲間が、南池田小学校に加わりました。入学式の間、とても静かにお話を聞くことができました。長い時間、じっとしているのはつらいものですが、よくがんばりました。式のあと、担任の先生の発表があり、みんなで記念撮影をして終...