2021年9月14日火曜日
20210914朝夕涼しくなってきましたね。
朝夕はすっかり涼しくなってきました。校長室前の鈴虫がリーンリーン。秋だなあと感じさせてくれます。
今日は雨ですが、朝から元気に体育朝礼。なんの体操?
片足バランス(通称TT)と腕立ての運動だって。バランスよくできたかな。
生活科ルームには、一年生の生活科の成果が!すごい。たくさん見つけたね。
休み時間。雨の日はこんなことしています。
6年生。
家庭科で1食分の献立考えてます。バランスの良い朝ごはん。好きなものばかりでは・・・嫌いなものもいれないと・・・
平和学習。戦時中はこんなランドセルを使っていたんだ。
広島に飛んで行きたそうなたくさんの鶴たち。
音楽室では和音があるとき~ないとき~ どう感じたかな?
とてもきれいな音色でした。
3年生は、プログラミング学習。操作をすると、猫が勝手にくるくるしたり、おどったり。難しいけど楽しそう。
2年生も頑張ってる。
がんばったのでおなかがすきました。今日の給食。給食委員さん よろしくお願いします。
雨の日も楽しいやさしい南池田小学校でした。
新しい春。
新しい春の始まりです。心晴れやかな季節です。来週の月曜日は入学式です。いよいよかわいい1年生が入学してきます。ドキドキわくわくしながら、やってくることかと思います。今日は、来週を心待ちにしながら、6年生と教職員みんなで心を込めて準備をしました。新入生のみなさん、保護者の皆様、...
-
おはようございます。 今日は全員そろっての全校児童朝礼です。 本日の朝礼で次のことを子どもたちにがんばろうとお話ししました。 一つ目は「あいさつをがんばろう」です。 毎朝、校門に立っていると半分くらいの子はあいさつをしてくれますが、もっともっとあいさつをがんばってほし...