2020年9月1日火曜日

20200901 たいへんな雨と雷でした

今日は、子どもたちが下校をしはじめた途端にはげしい大雨と雷で、ビックリしましたね。
みんな無事に帰ることができたでしょうか。
学校のある納花町も含めて校区の一部の地域で停電もありました。
停電は17:10ごろ復旧しましたが、電話はまだ復旧していません。
学校にご連絡いただいた保護者の方や地域の方にはご迷惑をおかけしています。
明日には復旧できていることを願います。



今日から5年生に教育実習生が来ています。
昨日紹介した教育実習生と同じく、本校の卒業生です。
大好きな体育で子どもたちとふれあえて初日からとても楽しかったです。
明日からもたくさん子どもたちとふれあっていきたいです。
と話してくれました。

今日は6年生が洗たく実習をしていました。
水の量や洗剤の量を計って、持ってきた自分のくつ下を手洗いでゴシゴシと洗いました。
「昔の人はいつもこんなことをしていたのかー」
と友だち同士で話しているのが聞こえました。
昔の人は水道も洗剤もなく洗たくをしていたのだけどなぁと心の中で思いましたが、せっかく昔の暮らしに思いをはせているので水を差さないでおきました。
こういう体験的な学習は、今年はいろいろやりにくくなっていますが、だからこそこうした経験を大切にしてほしいと思います。


入学おめでとう!~ 令和7年度 入学式 ~

 今日、南池田小学校にピカピカの1年生が入学しました!91名の新しい仲間が、南池田小学校に加わりました。入学式の間、とても静かにお話を聞くことができました。長い時間、じっとしているのはつらいものですが、よくがんばりました。式のあと、担任の先生の発表があり、みんなで記念撮影をして終...