2020年9月8日火曜日

20200908 運動場が喜んでるよ


今日は第1回目の体育朝礼のはずでしたが、昨夜の雨で運動場は水たまりだらけ。
体育朝礼はできなかったのですが、日が照っていたので20分休憩からは外遊びができました。

5時間目
1年生が夏のあそびをするということだったので、運動場に出てみると、運動場のあちらこちらでいろんな学年がいろんな学習をしていました。

9月2日のブログで紹介した1年生の夏のあそび工作のウォータースライダーがお目見えです。
段ボール製なのですぐにペッチャンコになってしまいましたが、思ったような遊びはできたのでしょうか。



ウォータースライダーから流れ出た水がいい感じの泥になったので、お団子づくりがはじまりました。
いろんな容器を使った水てっぽう。
どうすれば遠くまでとばせるのかな。
泥を使っておままごと
どんなお話をしているのでしょう。

飼育小屋の前では、シャボン玉遊びをしています。
息のふき方を工夫して、上手にシャボン玉が作れました。


一方、南門の近くの花壇では、2年生が虫とりをしています。
ガをつかまえて食べているトンボをつかまえた!
と見せてくれました。
トンボがエサを食べているところなんて、初めて見ました。
すごいなぁ。
 



砂場では6年生が体育で走り幅跳びの練習をしています。
運動するにもちょうどよい気候です。 


クスノキの付近では5年生が理科で雲の動きを観察しています。
せっかく運動場に出てきたのに、お天気が良すぎてこの時間はほとんど雲が見当たりませんでした。
まぁそんなこともあるよね。


今日の5時間目は、このような感じで運動場のあちらこちらでいろんな学年のいろんな学習のようすが見られました。
これだけ運動場がみんなの学習に活かされていると、運動場も嬉しいだろうなぁ。



6時間目、音楽室から「むしのこえ」を歌う声が聞こえてきたので見に行ってみると、2年生の音楽でした。
さっき虫とりをしていたクラスです。
秋を満喫しているなぁ。

あれ 松虫が鳴いている
ちんちろちんちろ ちんちろりん
 あれ 鈴虫も鳴き出した
 りんりんりんりん りいんりん
秋の夜長を 鳴き通す
ああ おもしろい虫のこえ

11月22日 高学年人権学習会

今日の3時間目に体育館で人権学習会があり、4年生~6年生が講師の先生のお話を聞きました。ご病気で障がいを持つようになった時の事や普段の生活、そして今やっておられるスポーツの事などお話しいただきました。最後に今やっておられる競技で受賞された盾やメダルも見せていただきました。 感想や...