2020年9月23日水曜日

20200923 4年生理科 空気と水

押し縮められた空気の圧力で筒の先のスポンジがポンととぶ空気てっぽう、とても楽しい実験ですが、この時間は、空気の代わりに水を入れたらどうなるのだろうという実験をしていました。
思ったよりスポンジが飛ばなくて足元が濡れてしまうばかり。
あれー、おかしいな。
何でだろう。
こんな体験と疑問から学びが始まっていきます。
おもしろいなあ。

つながる学び

 2学期が始まり、はや2週間がたちました。どの学級でも、子どもたちがつながりながら学ぶ姿が見られます。伝え合う場面、教え合う場面、支え合う場面、いろいろなつながりが見られます。 5年生は算数です。 公約数のみつけ方について頭を寄せています。 2年生はパソコンの授業です。 両手での...