今日はたいへん爽やかな秋空のもと、体育朝礼が行われました。
1学期に6年生の体育委員会のみなさんに教わったポイントを思い出しながら、全校でラジオ体操をしました。
ラジオ体操のあとは体全体を使ったジャンケンゲームや、ストレッチなども行いました。
みんなで体を動かすのはとても気持ちがよかったです。
図書の本にブックカバーをつける図書ボランティアのみなさんが集まってくださいました。
たくさん新しい本があったので4日間のボランティアをお願いしていましたが、みなさんががんばってくださったおかげで、今日一日でほとんどの本にブックカバーがつけられたそうです。
ご協力ありがとうございました。
5年生の理科のようすです。
流れる水のはたらきを学習しています。
流れる水が土地にどのような変化をもたらすのかを食い入るように見つめていました。
6年生の社会科です。
1000年前に成立した文化が現代にも受け継がれていることから、「1000年後に残っている文化を考えよう」というめあてをたてて話し合っていました。
さまざまな意見が出て興味深かったのですが、
「1000年以上受け継がれていく文化に必要な要件は何だろう」
という追発問には、出された意見の共通点を見つけようと思考力をフル稼働させている6年生らしい表情が見られました。
「全然わからないことを創造するのは楽しいし、難しいけど、やっぱり人と人との良い関わりが残っていてほしいです。1000年後も平和な世の中であってほしいです」
というふりかえりが見られました。
5時間目、1年生が「なつを楽しもう」の第2弾を行っていました。
温かい日差しのなか、はだしになってどろんこ遊びを楽しみました。
今回は着替えを持ってきているようで、濡れるのも汚れるのもかまわず遊んでいる様子が見られました。
こうした体感的な遊びを通して気づいたことをしっかり交流しあってほしいです。