2019年9月6日金曜日

20190906 2年生リサイクル公園/4年生春日神社写生



今日は、朝から抜けるような青空で、野外活動日和でしたね。
そんな好天のもと、2年生が生活科の学習で和泉リサイクル環境公園に行ってきました。
今は、ひまわりが見ごろを迎えています。

「リサイクル公園でたくさんのステキを見つけよう」
という先生の声かけに、
子どもたちは公園のいいところをたくさん見つけようと、
いろいろお話しながらグループで行動しています。

大きなヤシの木がある展望デッキから、
「先生、いいところを見つけた」
という声が聞こえたので行ってみると、
「ここから見えるヒャクニチソウのお花畑が、レインボーに見えるよ」
とのこと。
なるほど、向こうに行くにしたがってヒャクニチソウの色が変わっていっています。
レインボーという表現がとてもいいですね。


その同じ時間

4年生は春日神社に写生に行きました。

・建物は真正面からではなく、少しななめから描こう
・描きたいものを大きく描こう
・遠近感が出るように描こう

と水曜日に写生について事前に学習したことを意識して、構図を決めていました。

短い時間でしたが、実際の建物を見て、描きたい気持ちがふくらんだようでした。
きっとステキな作品になることでしょう。

図画展が今からとても楽しみです。




入学おめでとう!~ 令和7年度 入学式 ~

 今日、南池田小学校にピカピカの1年生が入学しました!91名の新しい仲間が、南池田小学校に加わりました。入学式の間、とても静かにお話を聞くことができました。長い時間、じっとしているのはつらいものですが、よくがんばりました。式のあと、担任の先生の発表があり、みんなで記念撮影をして終...