2020年6月8日月曜日

20200608 スイミングを日本語で言うと

1年生の教室では、自分の好きなものの絵をたくさん描いたカードを下げて、自己紹介をしていました。
はやくクラス全員がいっしょに勉強できるようになるといいですね。
その1年生も、休み時間にはオニゴッコをしたりうんていをしたりして、のびのび遊ぶ姿が見られるようになってきました。

4年生がヘチマを植えていたり、百葉箱を見ていたりと、春らしい学習をしています。
春…といってももう6月なので、やることはたくさんあるようです。
5年生が、ヒアリングの学習をしています。
二人の先生の英会話を聞いて、聞きとれたことを発表していました。
「ケイトはスイミングがとても好きです」
「スイミングって日本語でなんと言いますか」
「…。プール?」
スイミングもプールももう日本語みたいなものですものね。






新しい春。

  新しい春の始まりです。心晴れやかな季節です。来週の月曜日は入学式です。いよいよかわいい1年生が入学してきます。ドキドキわくわくしながら、やってくることかと思います。今日は、来週を心待ちにしながら、6年生と教職員みんなで心を込めて準備をしました。新入生のみなさん、保護者の皆様、...