2021年12月16日木曜日

3年生社会見学

今日は3年生がコープラボ「食べる大切ミュージアム」と中央消防署に社会見学です。 めあてを確認して先生からの注意を聞いて出発です。

コープラボに到着して,ここでは食の安全や食べる大切さを職員の山田さんや,体験的な施設から学びました。

ワークショップゾーンではとうふ作りを体験をしました。 とうふの作り方や,2種類のとうふの違いをしっかり勉強できました。

いっぱい勉強した後は待ちに待ったお弁当の時間です。 おいしいお弁当や,持ってきたおやつを見せ合いながら楽しく食べました。

消防署では消防車に積まれているホースや,はしごなどの機材についてたくさん説明していただきました。 少し前にオオクワで起こった火事の時にも出動していて,その時の現場の貴重なお話もしてくださいました。

先生方がはしご車に乗って高く上がっていくとき,子どもたちは「先生こわいー!?」と大興奮でした。

帰りのバスでは和泉市めぐりをして,まだ見たことのない和泉市の様子を見ることができました。

学校に到着して今日の振り返りをしました。たくさん学んでたくさん笑った社会見学でしたね。

新しい春。

  新しい春の始まりです。心晴れやかな季節です。来週の月曜日は入学式です。いよいよかわいい1年生が入学してきます。ドキドキわくわくしながら、やってくることかと思います。今日は、来週を心待ちにしながら、6年生と教職員みんなで心を込めて準備をしました。新入生のみなさん、保護者の皆様、...