2021年12月21日火曜日

20211221だれかに喜んでもらえると自分もうれしいんだ

個人懇談会2日目。40分授業は、5分しかかわらないけど、いつもよりかなり短く感じます。あっという間に1時間が終わってしまう。 そんな一日の始まりになにやらにぎやかな声。 1年生のお店屋さんに6年生がお客さんとして招待されていました。
1年生ががんばって準備したお店屋さんに6年生も大喜び。ゲームをしたり、おいしそうなものを買ったり。
初めは緊張していた一年生も説明や売込みがだんだん上手になってきました。
楽しい時間はあっという間。6年生は、名残惜しそうに帰っていきました。 そのあとふりかえり。「緊張したけど楽しかった」「初めはお客さんが来なかったけど、最後はたくさん来てくれたよ」「喜んでもらってうれしかったよ」「来てくれるように宣伝したよ」
とってもうれしそうな1年生たちでした。 4年生は2学期最後の英語の授業。2学期まとめのゲームで大盛り上がり。
都道府県名もだいぶ覚えてきたよ。
一年生がおもしろそうな算数の問題をしています。+が入るのかな-が入るのかな。みんなあれこれ必死で考えています。答えは一つじゃないんだ。いっぱい答えがあるね。ノートにもたくさん考えが。
6年生の廊下には素敵なランプが。明かりがつくところ見てみたいな。
今日の給食室は、サンタさんがいっぱい。メニューはクリスマス献立。サンタさんがんばって働いてくれています。野菜スープには星形にんじん。入っていた人は、にっこりでした。
サンタさんの帽子を用意してくれて、にんじんを星形に切ってくれた調理員さん。ありがとうございました。みんなの給食室に来た時の歓声や星形ニンジンを喜んでいる声に調理員さんもとっても嬉しそうでした。

入学おめでとう!~ 令和7年度 入学式 ~

 今日、南池田小学校にピカピカの1年生が入学しました!91名の新しい仲間が、南池田小学校に加わりました。入学式の間、とても静かにお話を聞くことができました。長い時間、じっとしているのはつらいものですが、よくがんばりました。式のあと、担任の先生の発表があり、みんなで記念撮影をして終...