2019年11月27日水曜日

20191127 おくすり教室と薬物乱用防止教室

今日は、和泉市薬剤師会会長で薬物乱用防止指導員の大谷先生に来ていただき、5・6年生を対象に『おくすり教室と薬物乱用防止教室』を開催しました。

前半はおくすり教室ということで、おくすりの正しい飲み方や薬を飲むときに気をつけなければならないことなどを教えていただきました。

後半は薬物乱用防止教室として、たばこやシンナーをはじめ大麻や覚せい剤などの違法薬物の恐ろしさをさまざまな例を挙げて教えてくださいました。

正しい知識を持ち、健康な生活習慣を身に着け、将来に夢や希望をもって、健やかに成長していってほしい。
そんな先生の気持ちは、おうちの方々や私たち教員も同じだと思います。
おくすりや薬物のお話を通して、生き方についても教えていただいた1時間でした。

入学おめでとう!~ 令和7年度 入学式 ~

 今日、南池田小学校にピカピカの1年生が入学しました!91名の新しい仲間が、南池田小学校に加わりました。入学式の間、とても静かにお話を聞くことができました。長い時間、じっとしているのはつらいものですが、よくがんばりました。式のあと、担任の先生の発表があり、みんなで記念撮影をして終...