2022年1月12日水曜日

20210112 グーグルミート接続テスト_未来の学校ではこんな光景も当たり前になるのかもしれませんね

2年生の教室の前を通ると、グーグルミートをつなぐ練習をしていました。

今日のお昼から、グーグルミートでおうちから担任の先生や学級の友だちとつながることができるかをテストすることになっているので、今日はこのような光景がいろんな教室で見られました。

そのおとなりの2年生の教室では、30㎝のものさしを使って、身近なものの長さを測っていました。

メートルの学習に入る前に1学期の復習ですね。

見通しをもちながら、正しく測ることができていました。

4年生は理科の学習で『冬の星座』についてNHKの動画を見ながら勉強していました。

夏の大三角は覚えているようなので、冬の大三角もしっかり覚えてほしいと思います。

3年生の教室でもグーグルミートの練習をしていました。

3年生は背景画像も自分で選んでいました。

大きくなるにつれてできることも増えているようですね。

5年生が枕草子の学習をしていました。

「令和版の枕草子を書こう」というめあてで、好きな季節やその季節で好きなものやこと、その理由を書いていました。

「夏はかぶとむし」「夏は花火」「秋は紅葉」などそれぞれイメージを膨らませながらノートに書きました。

今日の給食は「お正月献立」です。

朝からサワラを焼く香ばしいにおいがしていました。

白玉団子の入ったお雑煮がお正月らしいですね。

グーグルミートのテストに備えて、バッグに入れた学習用PCをランドセルに入れて持ち帰ります。

手に持つと置き忘れたりどこかにぶつけたりするかもしれないので、ランドセルに入れて持ち運びするように指導しています。

14時45分。

グーグルミートの接続テストが始まりました。

出席を取ったり、マイクをオンにして返事をしたり、挙手ボタンを使ってみたりといろいろなテストを行っていました。

テストのようすを見て回っていると、ジャンケンをしていたり、黒板に書かれた算数の問題をやってみたり、チャットに書き込みをしてみたりと、3時までの時間が余ったクラスはいろんなことを試していました。

子どもがいない教室から先生の明るい声だけが聴こえてくるという光景はとても不思議な感じがしますが、未来の学校ではこんな光景も当たり前になるのかもしれませんね。

11月22日 高学年人権学習会

今日の3時間目に体育館で人権学習会があり、4年生~6年生が講師の先生のお話を聞きました。ご病気で障がいを持つようになった時の事や普段の生活、そして今やっておられるスポーツの事などお話しいただきました。最後に今やっておられる競技で受賞された盾やメダルも見せていただきました。 感想や...