2022年1月20日木曜日

20220120 今日は二十四節気の大寒_感染症対策にしっかり取り組んでいます

今日は二十四節気の大寒なのだそうです。

寒い一日ではありましたが、休み時間には青空のもと陽も差して、すがすがしい日でもありました。

今朝は三葉学園のあいさつ運動がありました。

南池田中学校のみなさんが南池田小学校にきて、一緒に朝のあいさつをしました。

すっかり中学生らしい顔つきになった卒業生の顔を見るのは嬉しいものです。

木曜日の一時間目は道徳です。

1年生は『おかあさんのつくったぼうし』という教材で家族の絆について考えたり

『うちゅうせんにのって』という教材で、美しいものを見た経験について話しあったりしていました。

6年生が音楽づくりに取り組んでいます。

平和をテーマに、4つの場面に分けてグループで話し合いながら音を合わせていました。

どんな音楽ができていくのか楽しみです。

3年生は、三角形の作図に取り組んでいました。

「半径3cmの円に、辺の長さが3cm、3cm、5cmの二等辺三角形を、コンパスを使わずにかきましょう」という課題に頭をなやましているところです。

理科室では5年生が「条件を変えるとふりこが一往復する時間が変わるのかたしかめよう」というめあてで実験をしていました。

役割を分担して協力することができていました。

大阪府でも新型コロナの感染者が爆発的に増えています。

昨日の児童朝礼でも子どもたちには話をしましたが、これまでも推進してきた感染症対策に学校全体として今一度しっかりと取り組んでいるところです。

寒い時期ですが、手洗い、教室の換気、消毒、黙食、教材教具の共有をしないなどの感染症対策に今日もしっかり取り組んでいました。

11月22日 高学年人権学習会

今日の3時間目に体育館で人権学習会があり、4年生~6年生が講師の先生のお話を聞きました。ご病気で障がいを持つようになった時の事や普段の生活、そして今やっておられるスポーツの事などお話しいただきました。最後に今やっておられる競技で受賞された盾やメダルも見せていただきました。 感想や...