2021年11月26日金曜日

20211126 素晴らしいなぁと胸が熱くなりました

金曜日の今日は朝からたてわりDAYでたてわり遊びの相談をしています。

6年生の司会ぶりももう余裕しゃくしゃくな感じです。

今日から新しいALTの先生がやってきました。

アメリカからやってきたエイミー・グエン先生です。

はじめに自己紹介をしてくれましたが、みんなからの質問も英語で出てくることにビックリです。

今6年生の外国語は「オリジナルカレーを考えて発表しよう」という学習をしています。
友達同士で、お互いのカレーを紹介しあっているのですが

エイミー先生にもスピーチを聞いてもらっていました。

これからよろしくお願いします。

休み時間、飼育小屋の横のクロガネモチの木に赤い実がたわわについているのを見つけました。

2年生が作ったイチョウの葉の花束。

今日、転校するお友だちにプレゼントするのだそうです。

1年生が学校の周りを試走していました。

今日は、コースを知るためにゆっくり並びながら走っていました。

5年生が学習用PCを使って校内図画展の作品を鑑賞していました。

気に入った作品を画像で撮って、ロイロノートでコメントをつけて先生に提出するのだそうです。

作品の感想を入力しているようすも見に行ってみました。

キーボードの扱いにもすっかり慣れているようです。

お昼になりました。たてわり遊びの時間です。

南池田小学校では「たてわり班はもう一つのクラス」という意識で取り組んでいるのですが、みんなリラックスして楽しんでいるようすが見られています。

午後は今日転校するお友だちのお別れ会を見にいきました。

お別れするのはさみしいけれど、男女の区別なく別れを惜しんで、

「今までありがとう」

「これからもがんばって」

と心から伝えあうことができる学級に育ってくれていることが、素晴らしいなぁと胸が熱くなりました。

新しい春。

  新しい春の始まりです。心晴れやかな季節です。来週の月曜日は入学式です。いよいよかわいい1年生が入学してきます。ドキドキわくわくしながら、やってくることかと思います。今日は、来週を心待ちにしながら、6年生と教職員みんなで心を込めて準備をしました。新入生のみなさん、保護者の皆様、...