1年生が植えたアサガオが芽を出しはじめました。
うれしいね。水やりにもはりあいが出ます。
1年生が3時間目「わっくわくタイム」で体育館に集まりました。
何をするのだろうとついていくと、学年で集まった時の並び方の練習をしたあと、猛獣狩りやジャンケン列車のゲームが始まりました。
こうした取組みで1年生が一つになれるといいですね。
4年生では、自学ノートの宿題が今日から始まるらしく、ノートづくりをしていました。
自分の課題を自分で考えながら取り組む自学ノート。
自ら学ぶ力をつけるためにがんばってほしいと思います。
5年生は社会科の授業でGIGA端末を使っていました。
北海道や沖縄の気候で調べたことを録画しあって発表するのだそうです。
さて、今日は第1回のクラブ活動の日でした。
1教室40人以下で、マスクをつけたまま、教室の換気をするなどクラブごとに感染症対策を工夫しながら行っています。
マラソン・縄跳びクラブです。雨の止み間をみて走りに行きました。
図工クラブです。今日はえんぴつしおりを作るのだそうです。 コンピュータクラブは、カレンダーづくりをします。 室内ゲームクラブは、将棋やUNOや人狼ゲームをそれぞれ楽しんでいます。 合奏クラブでは担当する楽器を決めていました。 今年初めてできたけん玉クラブです。認定級に挑戦していくそうです。 球技クラブは雨のために外に出られないので、新聞紙を使ってフリスビーを作って飛ばしていました。 サッカークラブも、ルールやゲームの仕方を確認していました。この後、教室で筋トレをしました。バスケットボールクラブです。ドリブルの練習やシュートの練習など、身体接触のないトレーニングをしていました。
バドミントン・卓球クラブは、今日はバドミントンをしていました。4年生はラケットにシャトルを当てるのにも苦労していました。