2021年5月10日月曜日

20210510 新しい先生が着任しました

学校だより『くすのき』でも紹介しましたように、本日5月10日付で新しい先生が着任しました。

全校には水曜日の放送朝礼で紹介しますが、今日は直接かかわる4年生の教室であいさつをしてもらいました。

1時間目の支援学級のわくわくタイムのようすです。

サーキットトレーニングをした後、「わたしはだれでしょう」というゲームをして、そのあとの「カードジャンケン」のようすです。

一人5枚のカードを持って、ジャンケンをして勝ったら相手からカードをもらえるというゲームです。

ルールを守ってゲームを楽しむことができました。

3年生の教室で「15÷5」の答えが3になる理由を考えようという課題で話し合いをしています。

同じく3年生の音楽のようすです。

3年生からリコーダーの練習が始まっていますが、緊急時代宣言下で室内での管楽器演奏ができません。

そこで画像のように、屋上にあがって、2m以上の間隔をとって外に向かって15分の練習をしました。

感染症対策を徹底しながら、子どもの体験的な学習を進めています。

新しい春。

  新しい春の始まりです。心晴れやかな季節です。来週の月曜日は入学式です。いよいよかわいい1年生が入学してきます。ドキドキわくわくしながら、やってくることかと思います。今日は、来週を心待ちにしながら、6年生と教職員みんなで心を込めて準備をしました。新入生のみなさん、保護者の皆様、...