2021年3月24日水曜日

20210324 今日はいよいよ修了式

臨時休校から始まった令和2年度が今日修了式を迎えました。

新型コロナウィルス感染症の拡大を防ぐために、いろんなことがあって、いろんなことがなくなって、なんだかとても長い長い1年間だったように思います。

そんな中でも子どもたちはいつも笑顔で、一生懸命で、力いっぱい成長してきてくれました。

放送終了式では、そんなみんなのがんばりを称え、勉強や技能の成長だけでなく、人間としての成長がたくさん見られたことや、自分の成長を自分で自覚して、次の学年でのめあてを考えておきましょうというお話をしました。

写真は修了式の初めに校歌を歌っているところです。

2時間目に教室を回ると、4年生がさっそく通知表を受け取っていました。

一人ひとり先生のお話に耳を傾けて、通知票を手にしていました。

5年生は1年間のふりかえりをかいていました。

中には小学校入学してからの5年間の成長を振りかえっている人もいて、写真を撮らせてもらいました。

そのとなりの教室ではおもしろいプリントをしていました。何でそうなるのかなぁ。

いつもなら1年生は、次の1年生のために学校生活紹介ビデオを撮って入学式で見てもらっているのですが、体育館で密になることは避けたいし、入学式も短時間で終わらないといけないので、今年の1年生はクラスごとに紹介動画を撮っています。

このクラスは、おそうじのやりかたの動画を、最後の日まで撮影しています。

このクラスは、給食のことを伝える動画を撮りました。
このクラスは、小学校の授業のようすを撮っています。

入学式では上映しませんが、来年度学校が始まったらこの動画を新1年生に見てもらう計画です。

楽しみですね。

入学おめでとう!~ 令和7年度 入学式 ~

 今日、南池田小学校にピカピカの1年生が入学しました!91名の新しい仲間が、南池田小学校に加わりました。入学式の間、とても静かにお話を聞くことができました。長い時間、じっとしているのはつらいものですが、よくがんばりました。式のあと、担任の先生の発表があり、みんなで記念撮影をして終...