2021年3月9日火曜日

20210309 久しぶりの外遊びです

今朝は3年生と5年生のなわとび朝礼でした。

二重とびのコツを5年生が上手に教えていました。

お互いの成長が見られた微笑ましい光景でした。

先週末から運動場が使えない日が続いていましたが、今日は久しぶりに運動場で遊ぶことができました。

なわとび台にはいつも長い行列ができています。三重とびや後ろ二重あや跳びを軽々と跳ぶ人もいれば、二重とびをまずは1回跳べるように練習している人もいます。

高学年はバスケが大好きですね。人気が高いので、遊びる日や時間が学年のルールとして決められているのだそうです。
ドッジボールは学年問わず人気の遊びです。
男の子はサッカーをしている人も多いです。
寒い間はうんていや鉄棒に集まる人は減ってしまいますが、温かくなってくるとまたうんていや鉄棒に人があつまるようになってきました。
もちろん遊具で遊んでいる人もいます。
のぼり棒は近頃は一輪車の練習場になっています。ここからスタートしてどこまで行けたかを毎日教えてくれる人もいます。

写真には撮れませんでしたが、一番人気の遊びはやはりオニゴッコです。

しっかり遊んで体力をつけたり運動技能を高めたり友だちとの絆を深めたりしてほしいと願っています。


校内書写展の2日目です。 ご家族で見に来られている方が今日はたくさんいらっしゃいました。

入学おめでとう!~ 令和7年度 入学式 ~

 今日、南池田小学校にピカピカの1年生が入学しました!91名の新しい仲間が、南池田小学校に加わりました。入学式の間、とても静かにお話を聞くことができました。長い時間、じっとしているのはつらいものですが、よくがんばりました。式のあと、担任の先生の発表があり、みんなで記念撮影をして終...