2020年1月17日金曜日

2020.1.17 避難訓練





 今日は、阪神淡路地震から25年になります。午前5時46分に発生した地震は震度7。およそ6500人の被害者が出ました。被害者の約8割は建物や家具の下敷きによる圧死でした。その瓦礫のなかから人々を救い出したのは、自衛隊でもなく消防でもなく警察でもなく、近所の人々や家族でした。あらためて地域コミュニティの大切さを感じます。今日の避難訓練は児童たち、真剣に取り組んでくれました。とてもよかったです。
 さて、南海トラフ地震が30年内に発生する確率は70~80%です。その日のために備えをしておきましょう。備えあれば憂いなしです。

新しい春。

  新しい春の始まりです。心晴れやかな季節です。来週の月曜日は入学式です。いよいよかわいい1年生が入学してきます。ドキドキわくわくしながら、やってくることかと思います。今日は、来週を心待ちにしながら、6年生と教職員みんなで心を込めて準備をしました。新入生のみなさん、保護者の皆様、...