2020年1月22日水曜日

20200122 朝日溢れる中での体育朝礼

今日は水曜日なので体育朝礼の日です。
朝日の溢れる運動場でなわとび朝礼が行われました。
とても爽やかな朝の時間です。

なわとび朝礼の後半は、たてわり班で高学年と低学年がペアになって、なわとびの技のコツを教えあう時間です。
1年生に「ハヤブサを教えて」と言われた6年生。
ハヤブサというのは、二重あや跳びのことです。
1年生思いの優しい6年生は決して「できない」とは言わず、一生懸命ハヤブサに挑戦している姿がたいへんほほえましかったです。
「できた‼見てた?」
「見てなかった。もう一回やって」
思わず笑ってしまいました。
がんばれ6年生‼


つながる学び

 2学期が始まり、はや2週間がたちました。どの学級でも、子どもたちがつながりながら学ぶ姿が見られます。伝え合う場面、教え合う場面、支え合う場面、いろいろなつながりが見られます。 5年生は算数です。 公約数のみつけ方について頭を寄せています。 2年生はパソコンの授業です。 両手での...