2020年1月10日金曜日

20200110 3学期初めのたてわりDAY


今日は3学期はじめのたてわりDAYでした。
たてわり班に分かれて、ハンカチ落としや伝言ゲームなどさまざまな遊びを楽しみました。

今回も班ごとにきちんとめあてをもって、そのめあてを達成できるように、ゲームが工夫されていました。
年間を通して、「名前をおぼえてなかよくなろう」「自分からいろんな学年の人に話しかけよう」というめあてで活動してきているので、どの班のたてわり遊びも、とても和気あいあいとして、たいへん和やかな雰囲気です。
たてわり班の中にも、一人ひとりにきちんと居場所がある感じがします。
たてわりそうじのあとには、今日のめあてが達成できたかどうかをしっかりふりかえりをしています。
「めあて」と「ふりかえり」をきちんとくりかえしてきたおかげで、こんなに充実したたてわり活動が作られてきたのでしょうね。


6年生の教室の後ろに、卒業までのカウントダウンを見つけました。
卒業までの一日一日を大切に過ごしていきたいという、6年生のみんなの気持ちが伝わってくるようです。


全力でがんばった!運動会!

 運動会が無事終了しました。少し暑かったものの、秋を感じさせるさわやかな空気に包まれ、子どもたちは全力でがんばりました。練習から本番まで、がんばりぬいた子どもたちに大きな拍手を送ります。朝早くからたくさんのご声援ありがとうございました。 小雨交じりの中、開会しました。 各委員や係...