2022年3月3日木曜日

20220303 自分の思いを表現する活動はワクワクします

今日は1年生が6年生が作ったPCゲームを体験するPC交流の日です。

6年生が用意してくれた「あそびかた」を見て、さまざまなゲームに挑戦しました。

ふだんタブレットに慣れている1年生に、マウスの操作ははじめ少し難しそうでしたが、すぐに慣れてたっぷり楽しむことができました。

そのようすを6年生に見てほしかったなぁ。

3年生が国語の『ゆうすげ村の小さな旅館』の学習をしていました。

授業の終わりにはその時間に自分が考えたことをしっかりふりかえっています。

6年生が「卒業証書授与をプログラミングしよう」というめあてで、授与の手順をグループごとに自分たちで考えて、実際にやってみています。

言われたことを言われたとおりにやらされるのではなく、自分たちでどう動くとよいのかを考えて実行する授業はとても魅力的です。

5年生が電動糸のこ機を使って、伝言板を作っていました。

難しい形に挑戦している人も工夫して自分の思う形に切ることができていました。

2年生はカッターナイフを使った工作をしています。

それぞれが自分のテーマを決めてステキな建物や町を作っていました。

4年生は木版画が完成したようです。

「動物とわたし」というテーマで、いろんな動物を触れ合う姿が描かれています。

自分の作品と友だちの作品を鑑賞して、良いところをプリントに書き込んでいました。

3年生は紙版画です。

カラフルなインクで、デコボコの素材を活かした作品がつぎつぎに生み出されていました。


今日の午後はステキな工作のようすがたくさん見られました。

方法はいろいろですが、自分の思いを表現する活動は見ているほうもワクワクします。

11月22日 高学年人権学習会

今日の3時間目に体育館で人権学習会があり、4年生~6年生が講師の先生のお話を聞きました。ご病気で障がいを持つようになった時の事や普段の生活、そして今やっておられるスポーツの事などお話しいただきました。最後に今やっておられる競技で受賞された盾やメダルも見せていただきました。 感想や...