2022年3月10日木曜日

20220310 卒業式予行とボランティア清掃

今日は卒業式の予行を行いました。

本番さながらの真剣な表情で臨んでいました。

卒業式では、卒業証書に込められたたくさんの人たちの祝福や激励や願いなどの気もちを、しっかりと受け取ってほしいとお話しました。

2年生の教室では、これまでの成長をふりかえる学習が進められていました。

卒業式の予行のあとだったので、こうした成長の積み重ねが6年生のあの姿につながっていくんだなぁと感慨深く思えました。

4年生が運動場で体育をしていました。

春の日差しが気持ちよくてしばらくみんなの元気な様子を見ていました。

6年生が5時間目にボランティア清掃をしてくれています。

ふだんはやらないところけれど、これまでお世話になった校舎や運動場に感謝の気持ちをこめてきれいにしようというのがこのボランティア清掃です。

石拾いや校舎の窓ふき、エアコンのフィルターそうじなど、心をこめてしっかり働いてくれました。

がんばろう!体育朝礼!

  今朝は、久しぶりの体育朝礼でした。朝からみんなで運動場に出て、なわとびの練習をしました。前回行ったのは5月。少し動くと汗ばむ陽気でしたが、今朝はひんやりとした空気の中でした。今日は、「側振(そくしん)跳び」と「返し跳び」の練習をしました。 6年生が1年生に教えてあげる時間もあ...