2020年12月23日水曜日

20201223 6年生が球根を植えてくれました‗2学期もあと一日

6年生が次の新入生のためにチューリップの球根を植えると聞いたので見に行ってみました。

用務員さんに植え方を教わって、体育館横の花壇で作業をしました。

すると体育館では1年生がコマ回しの練習をしていました。

「ひもがまけない!」「回し方がわからない!」と大騒ぎでしたが、何度もしているうちに回せる人も何人か出てきました。

花壇に戻ると、植え終わったところでした。

6年生ありがとう。次の春が楽しみですね。

今日はあちこちの教室で2学期最後の「お楽しみ会」をしていました。

2学期の間がんばった自分たちにご褒美の時間です。

4年生も書初めの練習をしていました。上手に書いています。

書初めが冬休みの宿題に出ている学年も多いようですね。

20分休みには1年生に『あきのものをつかったいろいろあそびショップ』を開くので来てくださいと招待状をもらっていたので行ってみると、2年生を招待して楽しく遊んでいました。
1年生ならではのオリジナリティーにあふれるお店の数々はとても魅力的でした。
5時間目は大そうじでした。学校中がみんなのがんばりでピカピカになりました。
希望制の個人懇談会も今日で終わりです。お越しいただきありがとうございました。(大そうじあとで廊下が通りにくいところがありたいへん失礼しました)

新しい春。

  新しい春の始まりです。心晴れやかな季節です。来週の月曜日は入学式です。いよいよかわいい1年生が入学してきます。ドキドキわくわくしながら、やってくることかと思います。今日は、来週を心待ちにしながら、6年生と教職員みんなで心を込めて準備をしました。新入生のみなさん、保護者の皆様、...