2020年12月17日木曜日

20201217 6年租税教室_クリスマス献立

今日は6年生が、泉大津税務署の職員さんたちによる租税教室-税金についての学習をしました。

学校で使う水道代や電気代、学校を建てる費用などは、おうちの方や世の大人たちが働いて、国や府や市に納めている税金で賄われているのだということを勉強しました。

クイズを出していただいたり、すごろくゲームをしたりしながら、楽しく税金の大切さを学ぶことができました。


今日の給食はクリスマス献立でした。

調理員さんが用意してくださったサンタさんの帽子で、給食委員もお仕事をしました。

スープには、☆の形のニンジンも入っていてクリスマスの気分を味わいました。

新しい春。

  新しい春の始まりです。心晴れやかな季節です。来週の月曜日は入学式です。いよいよかわいい1年生が入学してきます。ドキドキわくわくしながら、やってくることかと思います。今日は、来週を心待ちにしながら、6年生と教職員みんなで心を込めて準備をしました。新入生のみなさん、保護者の皆様、...