2020年11月16日月曜日

20201116 運動場の木々も色づいて

6年生の教室では日帰り修学旅行のネスタリゾート神戸での計画を立てていました。

気が付けばあと2週間。楽しみですね。

1年生の教室では算数の問題作りをしてそれを発表していました。

11-2になる問題を考えて発表しあっていました。

そのとなりの教室では、先日のおイモほりをさせていただいた野菜名人さんにお礼の手紙を書いています。

心をこめて便箋のイラストに色をつけている様子が見られました。

非常階段の1階と2階の間のおどり場に屋根をつけました。

ここのおどり場は他の階に比べて少し広くなっていて、そのぶん雨の日は給食を取りに行くときなど混雑すると濡れてしまっていたのです。これで雨の日の給食当番も安心です。

4年生がイチョウとサクラの木を観察しているのを見つけました。

4年生は季節ごとにこのイチョウとサクラの観察をしています。

今は運動場の木々も色づいていていい季節なので、見に行ってみました。

美しく色づいた葉を集めて見せてくれました。

ドングリも丸々と太って、たくさんの実を落としています。
一生懸命観察をして

5時間目に観察カードを書きました。

夏に書いたカードと見比べてながら、季節ごとの変化に気づくことができていました。

3月24日 修了式

今日は修了式でした。 体育館での式の後、各クラスで春休みの注意や新学期のお話を聞きました。 1年の間に、心身ともに大きく成長しました。 また4月に元気に登校してきてください。