毎月11日は「和泉あいさつ運動」の日。本校ではこの日を登校指導の日にしています。
朝からみんなの登校するようすを見に出かけました。
町には真新しい「子ども110番」の黄色い小旗がたくさん揚げられています。
昨年来、各町会さんや青少年指導員さんたちのご協力を得て募集をかけた旗が、ようやく配付させていただくことができて、今、南池田校区に130本ぐらい立てていただいています。
子どもたちが安心して過ごせる町づくりにたくさんの方がご賛同してくださっています。とてもありがたいことですね。
地域の方々の見守り、いつも本当にありがとうございます。
今日の児童朝礼は、支援学級のみなさんによる「助け合い朗読会」で、『半日村』の絵本を読み聞かせてくれました。
支援学級のみんなが1学期から取り組んできた朗読を、全校のみんながじっと熱心に聴きいっていました。
支援学級のみんなも、自分の声が聞こえてくると照れくさいような気持ちになったけど、クラスのお友だちが一生懸命聴いてくれたことが嬉しかったと感想に書いていました。
読んでいるお友だちの顔を思い浮かべながらお話を聞きました。
村の人々が助け合って何年も何年もかけて「半日村」を「一日村」に生まれ変わらせるとてもステキなお話でした。
生活指導の海道先生から「ケガのない安心安全な学校生活のために」というお話がありました。それぞれの教室でも、安全な学校生活について話しあっていました。明日から「赤い羽根募金」が始まるので、児童会の人が給食の時間に教室を回って、「赤い羽根募金」についての説明をしてくれていました。
みなさんご協力よろしくお願いします。