2020年11月5日木曜日

20201105 5年防災フィールドワーク

1時間目に道徳の授業を見て回ると、いろんな教室で考えを交流したり、課題について話し合っている様子が見られました。

6年生の教室では

「人にとって約束を守ることはなぜ大切なのか」

という課題について話し合っていました。

人としての生き方に関わるとても深い問いですよね。私も話し合いに参加したくなりました。

1年生の教室では秋のドングリやまつぼっくりをたっぷり触って回してみたり転がしてみたりならべてみたりと楽しんでいました。

これから秋のおもちゃ作りに取り組んでいくのだそうです。

さて、今日は5年生が防災マップ作りのために、6時間目にフィールドワークに出かけました。

私は万町のグループについていきました。

おうちの方もたくさんご協力いただきありがとうございました。

自分がすんでいる町の中の危ないところや、避難に使える安全なところ、災害があった時に役に立ちそうなところや物を、見つけては地図やノートに書きこんでいきます。

とても熱心に取り組んでいて、あっという間に時間が過ぎました。

新しい春。

  新しい春の始まりです。心晴れやかな季節です。来週の月曜日は入学式です。いよいよかわいい1年生が入学してきます。ドキドキわくわくしながら、やってくることかと思います。今日は、来週を心待ちにしながら、6年生と教職員みんなで心を込めて準備をしました。新入生のみなさん、保護者の皆様、...