2023年2月21日火曜日
20230215 ハッピースマイルの話
しばらくパソコンの調子が悪くうまくアップできませんでした。ここ1週間の様子少しずつ載せていきます。
和泉市書初め展の表彰がありました。
残念ながら放送だったので代表で出品したお友達の名前が呼ばれたら、各教室で返事をして起立です。
代表で6年生の児童が表彰をもらいました。
各教室にも大きな拍手届いたかな。
続いて、保健委員の5年生たちが清潔検査の結果発表をしてくれました。
3学期の一位は6年3組。そして年間一位は4年1組でした。
保健委員の子たちは、緊張いっぱいで放送したけど終わっってホッと。
みんなしっかり上手に話していたよ。
続いて海道先生から「ハッピースマイルのはなし」
児童会の役員さんも放送室で同じパワーポイントを見ながら聞いています。
お互いに思いやりを持つことで南池田小全員がハッピースマイルになれるね。
がんばろう!体育朝礼!
今朝は、久しぶりの体育朝礼でした。朝からみんなで運動場に出て、なわとびの練習をしました。前回行ったのは5月。少し動くと汗ばむ陽気でしたが、今朝はひんやりとした空気の中でした。今日は、「側振(そくしん)跳び」と「返し跳び」の練習をしました。 6年生が1年生に教えてあげる時間もあ...
-
おはようございます。 今日は全員そろっての全校児童朝礼です。 本日の朝礼で次のことを子どもたちにがんばろうとお話ししました。 一つ目は「あいさつをがんばろう」です。 毎朝、校門に立っていると半分くらいの子はあいさつをしてくれますが、もっともっとあいさつをがんばってほし...