2023年2月11日土曜日
20230209 たくさんの参観ありがとうございました
水曜日に4年生のえがお集会がありました。
その前に海道先生から登下校中気を付けることについてのお話。
みんなしっかり聞いています。
続けて4年生の発表。次世代ハウスです。
工夫された介護が必要になった時や自然に優しい家や考えられた次世代ハウスが発表されました。
発表が終わった後、各クラスではふりかえり。
さあいよいよ参観日。
6年生
5年生 総合の発表
4年生
3年生 英語におみせやさんなど盛りだくさん おうちの人も楽しんでる
2年生 しょうかいしたい人についてつたえよう
1年生 できるようになったことの発表です。
たくさんの参観ありがとうございました。
どれだけ入るかな? ~ 2年生 算数 ~
2年生の算数は、「水のかさ」の学習に入っています。なかなか子どもたちが苦戦する単元です。デシリットルやリットル、ミリリットルなどの単位は身近であるものの、長さや重さの感覚に比べて感じにくいものです。今日は、入れ物に入る水のかさを、学習した単位を使いながら予想して調べていました。...
-
おはようございます。 今日は全員そろっての全校児童朝礼です。 本日の朝礼で次のことを子どもたちにがんばろうとお話ししました。 一つ目は「あいさつをがんばろう」です。 毎朝、校門に立っていると半分くらいの子はあいさつをしてくれますが、もっともっとあいさつをがんばってほし...