2023年2月2日木曜日

20230201 いのちの授業  3年生

3年生に北口先生が「いのちの授業」行ってくれました。 おかあさんのおなかの中で10か月赤ちゃんは育ちます。 それぞれの月数と同じ重さのペットボトルが用意されていました。 産まれたばかりの重さの赤ちゃん人形も用意されていました。
先生のお話を聞いてから、実際にだっこしていきました。 みんなぎこちなくだっこしています。中には上手な子も。「家に赤ちゃんいてるねん。」 なるほどなあ。
実際に体験した後は、絵本「あやちゃんのうまれたひ」の読み聞かせをしてくれました。 自分の時もそうだったのかな。
次は北口先生のお話。北口先生が大きなおなかに変身。北口先生が赤ちゃんを産んだ日のことを話してくれました。
最後は 「あなたたちが生まれたことが、奇跡であること。みんなに支えられて今日まで育ってきた事。何より自分の命は大切、みんなの命も大切」 というお話で授業は終わりました。

給食が始まりました!(2~6年生)

 久しぶりに、調理室や教室に「いただきます!」の声が響きました。2年生以上は、今日から給食が始まりました。みんなでおいしくいただきました。1年生は、17日(木)から始まります。もうちょっとだけ、楽しみにしておいてくださいね。今日の献立は、初登場の中華そぼろ丼、ごはん、トック入りス...