2021年7月29日木曜日

20210729 6年水泳練習最終日

6年生の水泳記録会出場者を対象にした水泳練習も最終日となりました。

5日間の練習でしたが、ずいぶん力強い泳ぎができるようになりました。

今年の選手宣誓は、南池田小学校が務めます。

みんなの前で代表の人が選手宣誓の練習をしました。

本番さながらに、名前を呼ばれたら手を挙げてコースに立つ練習も行いました。
ターンではしっかりカベを蹴って、後半の泳ぎに勢いをつけています。
キラキラ光る水しぶきが気持ちよさそうですね。

練習の後は、8月3日の水泳記録会について説明を受けました。

和泉市では初めての屋内プールを使っての水泳記録会。どんな大会になるのかドキドキしますが、参加することに意義があります。

水泳記録会では、のびのびと楽しんで自分の泳ぎをしてほしいと願っています。

どれだけ入るかな? ~ 2年生 算数 ~

 2年生の算数は、「水のかさ」の学習に入っています。なかなか子どもたちが苦戦する単元です。デシリットルやリットル、ミリリットルなどの単位は身近であるものの、長さや重さの感覚に比べて感じにくいものです。今日は、入れ物に入る水のかさを、学習した単位を使いながら予想して調べていました。...