2021年7月9日金曜日

20210709 3年巻き尺_6年生に警察からゲストティーチャー_たてわりDAY

今日は金曜日なのでたてわりDAYです。朝からお昼のあそびの相談をしています。

6年生が英語でスピーチをしていました。

自分が行ってみたい国を、理由と画像をつけて紹介しています。

3年生が巻き尺を使っていろんな長さを測っています。

大きなもの、長いものを測るので、みんなで協力しなければ測れませんが、しっかり力を合わせることができていました。

クスノキの周りは2m56㎝もあるそうです。

ジャングルジムの外周は6m35㎝
非常階段の高さは11m55㎝だそうです。もっと高いと思っていました。
すべり台の長さはどれくらいあったのだろう。

今日も6年生の平和学習にゲストティーチャーが来られていました。

今日は和泉警察署の生活安全課からのゲストです。

署の方針で対面ができないということで、校長室と教室をオンラインでつないでいろいろなお話をしてくださいました。

みんなからは、日ごろのお仕事のようすや、和泉市の多い犯罪、交通事故の原因、警察官になってよかったことやたいへんなことなど、多様な質問がありました。

いじめと犯罪の境目はどんなことだと思いますかという質問もありました。みんなはどんな風に考えているのか興味深く思いました。

お昼になりました。たてわり遊びの時間です。

宝さがし

ドンジャンケン
いす取りゲーム
フルーツバスケット
絵しりとり
船長さんが言いました
今日もいろんな遊びで楽しんでいました。外遊びができなかったのは残念でしたね。

新しい春。

  新しい春の始まりです。心晴れやかな季節です。来週の月曜日は入学式です。いよいよかわいい1年生が入学してきます。ドキドキわくわくしながら、やってくることかと思います。今日は、来週を心待ちにしながら、6年生と教職員みんなで心を込めて準備をしました。新入生のみなさん、保護者の皆様、...