2021年4月16日金曜日

20210416 今年度初めての委員会活動

朝の運動場で6年生と3年生と1年生がドッジボールをしていました。

こんなふうに自然にいろんな学年の子がいっしょに遊ぶ風景が見られるのも、南池田小学校の自慢です。

「せいかつかしつに人形がほしいな」という話し合いを昨日1年生の教室でしていたのですが、今日さっそく紙コップでせっせとお人形作りをしていました。

できあがったお人形でどんな遊びが生まれるのでしょう。

1時間目に2年生が「学年びらきをする」と聞いていたので見に行きました。

2年生の学年目標は『じぶんで!みんなで‼チャレンジ!!!』だそうです。

廊下を歩くようすを見ていると誰もおしゃべりしないでしっかり並んで移動していました。

2年生になってグッと成長したように見えました。

4年生の学年目標です。4年生らしい学年目標ですね。

今日は令和3年度初めての委員会活動の日でした。新しい仕事にみんなはりきっているようでした。

5-1保健委員会

5-2環境委員会
5-3給食委員会
6-1図書委員会
6-2放送委員会
6-3体育委員会

新しい春。

  新しい春の始まりです。心晴れやかな季節です。来週の月曜日は入学式です。いよいよかわいい1年生が入学してきます。ドキドキわくわくしながら、やってくることかと思います。今日は、来週を心待ちにしながら、6年生と教職員みんなで心を込めて準備をしました。新入生のみなさん、保護者の皆様、...