2021年4月24日土曜日

20210424 学習参観のはずだった土曜日

今日は本来なら学習参観のはずだった土曜日です。

土曜日だけど子どもたちはいつものとおり登校して朝から元気に遊んでいます。

二日続けて2年生の話題になってしまいますが、今日は2年生が野菜の苗を植えるというので見に行きました。

ミニトマトやキュウリ、オクラ、ピーマン、エダマメなどの定番の夏野菜の他にも、スイカやトウモロコシ、ニンジンやサツマイモに挑戦したいという人もいました。

背の高くなる野菜や根菜は、縁をつけて土の量を増やして植えました。

さぁうまく作物がなるのでしょうか。楽しみです。

植えた後はしっかり水やりをしています。

早く元気な芽を出してね。

教室に帰って、苗植えのふりかえりをしました。

しっかり観察した様子がわかります。

3年生が20×3の解き方を今までに習った方法を使って班ごとに考えて、仲間分けをしていました。

対話的なよい授業風景です。

新しい春。

  新しい春の始まりです。心晴れやかな季節です。来週の月曜日は入学式です。いよいよかわいい1年生が入学してきます。ドキドキわくわくしながら、やってくることかと思います。今日は、来週を心待ちにしながら、6年生と教職員みんなで心を込めて準備をしました。新入生のみなさん、保護者の皆様、...