2021年4月23日金曜日

20210423 2年生 野菜名人さんに出会う

2年生がサツマイモを植えるのに近くの農家の畑を借りられることになったので、まずは今日1クラスだけですがその畑を見に行きました。

この広い畑の二畝(うね)をお借りします。

サツマイモ以外にも植木鉢では育てられないいろいろな野菜が植えられそうだと話し合いをしています。

今もう実がなっているインゲンマメやタマネギのようすも見せていただきました。

その畑のとなりで農作業をされている方がいらっしゃったので、声をかけさせていただきました。

少し今植えられている野菜のことをお教えいただけませんかとお願いすると、ジャガイモやインゲンマメ、ニンニクのこと、ダイコンの花からタネをとってまた植えるのだということなどを詳しく教えてくださいました。

南池田小学校の周りにはたくさんの野菜名人さんがいらっしゃいますが、皆さん本当に親切でありがたいです。

つながる学び

 2学期が始まり、はや2週間がたちました。どの学級でも、子どもたちがつながりながら学ぶ姿が見られます。伝え合う場面、教え合う場面、支え合う場面、いろいろなつながりが見られます。 5年生は算数です。 公約数のみつけ方について頭を寄せています。 2年生はパソコンの授業です。 両手での...