2021年2月24日水曜日

20210224 メダカが目を覚ましました

今日の放送朝礼では3月を前に弥生という言葉の由来や三寒四温という言葉についてお話したあと、画像にあるような問題を出しました。

このように「こうだからこう」と情報を順序だてて論理的に考えることを「プログラミング的思考」といいます。

時間が十分ではなかったようですが、どの学年のみなさんも楽しんでくれたようです。

生活指導の海道先生からは、「道路でスケートボードやJボードなどで遊ぶと、最悪の場合どんなことが起こるか考えてみましょう」というお話がありました。

自分の命、周りの人の命を守るためにできる行動、してはいけない行動を考えられるみんなであってほしいと思います。

ゆうちょアイデア貯金箱コンクールの表彰をしました。

詳しくは学校だより3月号に掲載します。おめでとう。

5年生が「ありがとうカード」の全員投稿を達成したということで、児童会から表彰がありました。おめでとう5年生。

1年生が三角形のタイルを使って「かたち」の勉強をしていました。

楽しそうですがこれが意外と難しいもの。

いろんな形づくりを楽しみながら形の概念をしっかり育てていってほしいと思います。

3年生が詩を書いていました。

身近なことを題材に表現の工夫を考えて、比喩も使おうとしています。

ねこが犬みたいなくしゃみをしてびっくりしたというこの詩がおもしろいので写真を撮らせてもらいました。

先日まで氷がはっていたパイナップル島のメダカ池のメダカが、最近の温かさに目を覚ましました。

春が近づいてきていますね。

朝礼で出した問題の類似問題を校長室の扉に貼っておいたら、メモをもって集まってきました。

もう2問目3問目の答えもわかったそうです。すごいですね。

4月24日に1・2年生と5年生が校外学習に行きました。 1・2年生は海遊館です。 5年生は堺市防災センターと大阪ガス科学館へ行きました。 なんとか天気も崩れず、楽しくすごすことができました。