2019年12月4日水曜日

20191204 うのはないり

朝、正門で立っていると、写真のような銀杏の葉のたばを見せてくれる人がいました。
今、校庭のイチョウの葉はとても鮮やかな黄色で、こうしてみるとまるで花束のようです。
とっておきの、きれいで大きな一枚をくれたので、校長室の扉に貼っておきました。
明日はいよいよマラソン大会。
いい天気になりそうですね。

今日の給食の献立は
・ハンバーグおろしだれ
・卯の花炒り
・さつまいものみそしる
・むぎごはん
でした。
調理員さんによると、卯の花炒りって、年に2回ぐらいしか出ないメニューで、しかも冬だけなのだそうです。知らなかったので、給食の時間に教室を回ったときに、いくつかの教室でその話をしました。
「味はおいしいけど、食感がにがて」という人が多かったですね。





1年生 交通安全教室

 今日は、和泉市の交通安全教育指導員さんや交通安全委員さんにお越しいただき、1年生の各学級で交通安全教室を行いました。あいにくの雨で、教室での実施になりました。交通安全に関するお話を聞いたり、動画を見たりして学習しました。自分の命を守る大切な学習です。おうちでもどのようなお話であ...