2019年12月3日火曜日

20191203 気持ちよく一日のスタートが切れました

昨日の児童朝礼であいさつの話をしたところ、今朝のみんなのあいさつはとってもよくなりました。
昨日までも自然にできている人はたくさんいると思っていたのですが、今朝は意識して、相手の目を見てはきはきと自分からあいさつをしてくれる人がほとんどで、朝からとてもさわやかな気持ちになりました。
南池田小の子どもたちのこういう素直なところは、本当にいいなぁと思います。
おうちの中でもきちんと挨拶を交わす習慣ができているのでしょうね。

2時間目、1年生と5年生がマラソン大会の試走をしていました。
公道に出て走るので、安全に気をつけて、全力を尽くしてほしいです。
そうじの時間には、6年生がいつも1年生のそうじをてつだってくれています。
6年生はとても自然に1年生に声をかけることができています。
1年生もおかげでテキパキと動くことができているようです。



新しい春。

  新しい春の始まりです。心晴れやかな季節です。来週の月曜日は入学式です。いよいよかわいい1年生が入学してきます。ドキドキわくわくしながら、やってくることかと思います。今日は、来週を心待ちにしながら、6年生と教職員みんなで心を込めて準備をしました。新入生のみなさん、保護者の皆様、...