2019年10月24日木曜日

2019.10.24 3年和泉市めぐり

社会科で和泉市を勉強している3年生。今日はバスに乗って和泉市めぐりを行いました。


毎日牛乳の見学では、牛乳ができるまでの工程を見せてもらいました。
和泉シティープラザでは弥生の風ホールと図書館を案内してもらいました。
どちらもふだんは見れない裏側まで見学させてもらえました。



あゆみ野物流センターでは、工場のすみずみまで案内してもらいながら、
生協の商品が家に届くまでに工場ではどのような作業をしているのかを勉強しました。


 コープ・ラボ たべるたいせつミュージアムでは楽しく食育について勉強しました。


 今回の和泉市めぐりで、子どもたちは和泉市についての理解が深まったと思います。また、自分たちがより良い生活を送るために、たくさんの人が関わっていることも学びました。


























 

PTA奉仕作業

 8月に入りました。今日は、朝早くからPTA奉仕作業を行いました。ふだん、なかなか行き届かない箇所を中心に、校内で清掃作業を行いました。子どもたちが2学期を気持ちよく始められるようにと、たくさんの方が参加してくださいました。ご協力いただきましたみなさん、ありがとうございました。